今回は可愛い声の作り方について記事を書いていきます。主に女性向け。男性がやっても良いですが面白い事になります笑
可愛い(声)は作れる!
可愛い声というのは結構広い定義なので、3つに分けてみます。それぞれがどういう声なのかを例を交えながら紹介します。
- 若くて明るい感じの声
- ウィスパーボイス
- 鼻にかけたロリ声
1. 若くて明るい感じの声
口を横に開き(ニコっと笑いながら)ダミ声っぽく発声するとこうなります。あどけなさが残って若い印象が出るので、アイドル系の歌手は多用します。喉仏が上がり、絞まります。声が明るくなります。
ももいろクローバーZ – GOUNN
東京事変 – 群青日和
このあたりは男性でも作る人はいます。ちょっと若くて苦しそうな感じに聴こえますが、特徴的で味のあるボーカルになります。
Aqua Timez – つぼみ
Mr.Children – 掌
口を横に開いて歌うと、「ア」の発声の時に「エ」に近い「ア」になります。
2. ウィスパーボイス
声を息漏れさせて、ささやくようにボソボソ出すとエロティックな感じに仕上がります。声量が出ませんのでマイクに乗せるのが大変ですし、何より息を多く消費するので酸欠になります。あまりライブやカラオケ向けの歌い方ではありません。レコーディングでは何回も撮り直しして繋げる事ができるため、このような歌い方をフルに活用できます。
やくしまるえつこ – ヴィーナスとジーザス
花澤香奈 – 恋愛サーキュレーション
3. 鼻にかけたロリ声
口を横に開いて鼻にかけるとロリっぽい声になります。ニャニャニャーと鼻にかけて歌う感じです。アニソンで使える必殺技。男性がやるとなんとも言えない気分になります笑
桃井はるこ – 愛のメディスン
佐倉紗織 – チョコっとレイトな☆告白たいむ!!
まとめ
1. 若くて明るい感じの声、2. ウィスパーボイス、3. 鼻にかけたロリ声をそれぞれご紹介しました。声作りの幅が広がると、歌もより一層楽しくなると思います。
最初の1つは男性でも使う歌手は結構います。2と3は男性はあまり多様しないかもしれません…が、ネタとして使えますし、新ジャンル開拓になるかもしれませんよ!
私は、小5です。いきなりですが、怖いです。もし、ロリ声を出して、キモいって言われたらどうしようって。自分は、キャラメルが腐ったような声をしています。
キャラメルが腐ったような声ってwww
私は高1女子ですが、よく「花澤香菜さんに似た声をしてるね。」といわれます。
私が言うのも何ですが、徐々に声を変えていってはどうでしょう。
そりゃあ、いきなりクラスメイトの声が変わったら驚きますよね。
中1です
なんか声が微妙になります
明るい(1)とロリ(3)の違いってなんですか?
書いてあるとおりに歌ってるけど自分では裏声になってるようなきがする。
ロリボは基本的に裏声の喉めっちゃ締めたバージョンで似たような声が出せますよ
>1
いやあたぶんこれは日常生活で使うことを推奨してないと思うんだけどなあ
佐倉さん載ってて笑ってしまったwww
ボイチャで騙すのに使うんやで(震え)
((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア
(ृ ु*´・∀・`)ुウヘヘェ
└(՞ةڼ◔)」
∧_∧ エーン
。・・( ∩・゜・
/ /
し´`J
三三三
三三
三三
小5っす
よろぴく
声高くならん
小倉唯ちゃんの声も可愛いですよね〜! でもどちらかというと石原夏織ちゃんの声を目指してます!! 真似するとよくアラジン(マギ)の声に似ていると言われます(^o^)
常にその声を保つ?というか癖をつけるにはどうすれば良いでしょうか。
[…] 人見知りぎみでおっとりとした感じではあるものの、 話すとなんともかわいらしい声のOLがいる。 […]
ロリボイス出したい、、、、。 全然でないお
[…] 人見知りぎみでおっとりとした感じではあるものの、 話すとなんともかわいらしい声のOLがいる。 […]
高みの見物。
かわゆい